こんにちは!
タダケン(@tadaken3)です。
買うかどうか迷っていたんですが、いろんなレビューを見ていたら欲しくなって買ってしまいました。iPad Pro。もちろん、Apple PencilとSmart Keyboardも一緒に。
購入して3週間ぐらい立つのですが、どこにでも持っていけるし、iPhoneと比べて、画面も大きく、ブログ記事なども読みやすくて、非常に快適です。
iPadを使っていて、一番楽しいなと思っているのが、「イラスト」です。こんなイラストを書いています。
これらのイラストはProcreateというアプリで描いています。
ぼくがイラストという創作活動のいいところだなと思っているところは
- プログラミングやブログと比較して、短時間でできる(先程のイラストは20〜30分で描きました)
- iPadだけで完結するので、どこでもできる
- 下手くそでもオリジナリティが生まれる
といったところです。
イラストの勉強法
Today at Apple
Procreateの基本的な使い方は、Appleのスタッフの方に教えてもいました。スポイトの機能などはチュートリアルだけではわからなかったので、店頭で教えてもらえてよかったなと思って言います。
Apple Storeでは「Today at Apple」というApple製品を活用するための無料のセッションが毎日開かれているので、気になるものがある方は是非参加してみるといいと思います。
ぼくが参加したのは「Apple Pencilでスケッチを描こう」というセッションです。
ブログ×絵×ブランディング
美術大学をでたわけではないので、イラストの書き方は、この本を見ながら、コツコツ学んでいます。
デッサンなどの経験はもちろんありませんし、お絵かきツールはiPadしか持っていないので、レビューや他のブロガさんの記事をを参考にデジタル絵に特化したハシケンさんの本にしました。

ブログ×絵×ブランディング 自分の絵で人気ブログを作る100のメソッド
- 作者: ハシケン(橋本賢介)
- 出版社/メーカー: ソシム
- 発売日: 2018/03/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
この本がとてもよくて、イラストツールの使い方から、ラフの書き方、線画、塗りのやり方まで一通りのことが描いてありとても参考になります。
Kindle版を購入したので、iPadで本を見ながら、イラストが描けるのもいい感じです。
スーパーデフォルメポーズ集 チビキャラ編
あとトレース用にちびキャラの素体がたくさん掲載されているこちらの本を購入しました。

スーパーデフォルメポーズ集 チビキャラ編 (マンガの技法書)
- 作者: Yielder
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2016/03/15
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
この本には、素材の画像が収録されたCDがついてきます。それらの素材をiCloudに保存して、自分の描きたい絵に近い素体をベースにイラストを描いています。
具体的にどんな風にイラストを描いているのかは、この動画を見てもらうとわかるかと思います。
年賀用にウリ坊のイラスト描いてみた pic.twitter.com/rKy4Fhy9j6
— タダケン@人事✖︎データサイエンス (@tadaken3) December 19, 2018
慣れてきたら、素体を使わずに自由にイラストを描けるように練習していきたいです。
iPadで他に使っているアプリ
お絵かき以外にもiPadでは、手書きノートアプリGood Note 4 やマインドマップアプリのMindNodeを使っています。この2つもとてもいいアプリなので、今度、あらためて紹介したいです。
一方で、LINEなどのコミュニケーションツールは、iPadには入れてません。これは、iPadを使っているときは、作業に集中したいからです。基本的に、iPadは通知も切っています。
メッセージのやり取りは、iPhoneで十分です。もしiPadで作業したファイルを他の人に送りたい場合は、iCloudやDropbox経由させて、iPhoneから送信するようにしています。
若干、手間はかかるのですが、突然の通知で、集中力が途切れないように、このような運用にしています。
編集後記
今回はノンプロ研のアドベントカレンダーの23日目の記事でした。
せっかくなので、もっとプログラミングのスキルアップ、キャリア戦略のこともしくは「Google Apps ScriptでTwitter Botの作り方」を書こうと悩んだりしたのですが、悩んでいるうちに時間がなくなってしまいました(汗)
ということで今回は、ハマっているイラストについて書いてみました。
iPad ProとApple Pencilは触っていてとても楽しいガジェットで、はじめてiPhoneを触ったときの感覚を思い出しました。iPad Proホントおすすめです。
さてアドベントカレンダーも残すところあと2日です!次回はきのぴぃさんですね。お楽しみに!

Apple iPad?Pro (11インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2018/11/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

「PCフィルター専門工房」iPad Pro 11用 ペーパーライク フィルム 紙のような描き心地 反射低減 アンチグレア 貼り付け失敗無料交換 保護フィルム(iPad Pro11)
- 出版社/メーカー: PCフィルター専門工房
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る