まだ十分に余裕があるとおもっても、あっという間に時間が過ぎ去ってしまうのが時間です。そんな問題を解決すべく「Time Progress Watch」というアプリをリリースしました。ぜひ、ダウンロードしてみてくださいな
こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 2019年も残りわずかですね。最近、占い師にしゃべる仕事が向いていると言われたので、最近、登壇活動を頑張っています。 今年の登壇内容をざっくりまとめてみました。 ノンプロ研「会社員ノンプログラマーでもバリバ…
ポケットモンスターの第一作「ポケットモンスター赤・緑」は1996年に任天堂から発売された。このポケモンに小学生のボクは魅了された。 ポケモンの基本的な楽しみ方はポケモンを捕まえることだ。主人公はポケモン図鑑を完成させるべく旅に出る。 ポケモンに…
9月11日にPeople Analytics Tokyo #2にて、『チームづくりにおける成功法則 - HR Techの取り組み』という内容で登壇させていただきました。発表内容とイベントの様子をまとめています。
Tableauではツールヒントという機能を使って、グラフをマウスオーバーしたときに、追加の情報を表示させることができます。ツールヒントを使えば、ダッシュボードに情報の厚みをもたせることができます。
Tableauを使ってジオグラフィックを作成する方法を解説しています。Tableauを使えばドラッグ・アンド・ドロップでかっこいいダッシュボードを簡単に作れます。
こんにちは。 タダケン(@tadaken3)です。 日経産業新聞の一面に記事が掲載されました。「令和 はばたく新職種」というタイトルでピープルアナリストについて、取材いただいています。 記事の内容について 日経産業新聞のTwitterでもご紹介いただきました…
人事に関する知識を獲得するべく、いろいろな本を読んだのですが、その中でおすすめの本をまとめました!
ノンプロ研の懇親会で質問のあった「目的と戦略と戦術」の考え方についてまとめてみました。
1/24日に、ノンプロ研]というコミュニティの定例会でゲスト講師として登壇させていただきました。今回はその様子をまとめました。
心理学や脳科学に裏打ちされた集中力を高めるための技がたくさん知ることができる「自分を操る超集中力」を紹介します。
集中力を高めるためのiOSアプリ「集中」を紹介します。シンプルですが、非常に強力なアプリです。
2018年のふりかえりをしました。今年はいろんなことにチャレンジできた一年でした。ちなみに、大晦日にちなんで、アイキャッチ画像の背景色は「年越しそば」(#E7E4CC)、文字色は「大晦日」(#696C74)という配色にしています。
iPad Proを買いました。Procreateというアプリでお絵かきにハマっています。