タダケンのEnjoy Tech

楽しみながらラクに成果を上げる仕組みを考える

書評

人事・組織論を学びたいヒトにオススメの本6選!おまけもあるよ

人事に関する知識を獲得するべく、いろいろな本を読んだのですが、その中でおすすめの本をまとめました!

ノンプロ研の懇親会で話した「目的と戦略と戦術」の考え方

ノンプロ研の懇親会で質問のあった「目的と戦略と戦術」の考え方についてまとめてみました。

メンタリストDaigoさんの「自分を操る超集中力」が良書だった

心理学や脳科学に裏打ちされた集中力を高めるための技がたくさん知ることができる「自分を操る超集中力」を紹介します。

「UIデザイナーのためSketch 入門&実践ガイド 改定第2版」で学ぶUIトレース

「UIデザイナーのためSketch 入門&実践ガイド 改定第2版」が発売されました。第1版から「UIトレース」などの章がついかされています。「UIトレース」でUIデザインを学びたい方には、とても役に立つ一冊です。

カイゼンジャーニーを読んで「タスクボード」と「ひとり朝会」をはじめてみた

カイゼンジャーニーを読んで「タスクボード」と「ひとり朝会」をはじめてみました。個人開発においても、タスクマネジメントは重要なポイントです。

データサイエンティストが選んだ!データ分析を仕事に活かしたい人へオススメの本18選

データ分析を学びたい人、データ分析でビジネスを改善したい人へむけて、データ分析にまつわる書籍をまとめました。

「Vue.jsとFirebaseで作るミニWebサービス」は個人でWEBサービスを作ってみたい人にピッタリの本

「Vue.jsとFirebaseで作るミニWebサービス」という本のご紹介です。本書はWebサービスを作ってみた人にまさにピッタリの本です。著者はあの「ためしがき」開発者のなべさんです。

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』はあなたの価値観を一変させる悪魔の本

こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 このブログもおかげさまで、読者登録数が256人となりました。読者登録数が100人以上のブログは、はてなブログ全体の上位5%というデータもあります。 出典:はてなブログの読者数から考えるブロガーレベル - Iruca Log …

「詳解!Google Apps Script完全入門」を読めばプログラミングを習得できるのか?

「詳解!Google Apps Script完全入門」を献本頂きました。GASについて日本語の書籍は非常にめずらしいので、GASを習得したい方には、とても役立ちそうです。また本書を使ったオススメの学習法も紹介します。

【書評】「Webサービスのつくり方」を読めば、きっとものづくりがしたくなる!

ちょっと古い本なのですが、「Webサービスのつくり方」という本をご紹介します。本書をよめばWebサービス開発の一から十まで理解することができます。自分でWebサービスを作ってみたい個人開発者におすすめです。

【書評】「プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門」で手を動かしながらインフラ構築を学ぶ

プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門を読めば、GCPを通して、インフラ構築の基本的な知識と最新トレンドを理解できます。

インベスターZを読んで学んだ「天才になる方法」と「続けるコツ」

インベスターZを読んで学んだ「転載になる方法」と、ボクが考える「続けるコツ」についてまとめてみました。

「新版 ひとり社長の経理の基本」を読めば経費の落とし方から決算・申告まで全部わかる

副業フリーランサーにとっても、どうしてもやらなければいけない経理業務。そんな経理業務を経営管理にギアチェンジする考えが書かれた本「新版 ひとり社長の経理の基本」をご紹介します。

『Google流資料作成術』はデータを使ってビジネスを改善したい人の必読書です

「Google流資料作成術」(原題:Storytelling with data)の書評です。データ分析の結果を人に伝えることにフォーカスした内容で、データ分析でビジネスを改善したい方はとても参考になると思います。

「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」、いよいよ発売です(書評)

「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」の書評になります。「エラーコードの読み方」本書には、「読みやすいコードのコツ」など、条件分岐やループと行った基本文法を超えて、実際の仕事で役立つプログラミングの知識が惜しみなく詰まっています。